司法書士試験と実務でも役に立ってる本

ブログ

ビックリマーク民法
【出版社】勁草書房
【書籍名】民法 2 債権法
【書籍名】民法 1 総則・物権法
【書籍名】民法 3 親族法・相続法
【著 者】我妻 栄、 有泉 亨、 川井 健
【コ メ ント】一般にダットサンと呼ばれているものです。
我妻栄先生は、民法学の先駆者だと聞いたので、
基本はこの人の本かなと思って、

      初めて購入した本です。
本屋さんで立ち読みしたときも

      読みやすい印象を持ったので。。。

【出版社】東京大学出版会
【書籍名】民法Ⅰ 総則・物権総論
【書籍名】民法Ⅱ 債権各論
【書籍名】民法III 債権総論・担保物権
【書籍名】民法IV  親族・相続
【著 者】内田 貴
【コ メ ント】ダットサンでは、まだ民法という法律の行間を

      理解できないなと認識したので、購入しました。
ダットサン勉強後、半年くらい後のことです。
これを読んでから、見解問題が得意になりました。

 

ビックリマーク商法(会社法)
【出版社】弘文堂
【書籍名】法律学講座双書 会社法

      (商法時代のものも読みました!)
【著 者】神田 秀樹
【コ メ ント】商法時代に読み始めました。
内容が充実している割にそれほど厚い本ではなく、
読みやすいと勧められたので、購入しました。
その後、会社法になってからも購入しました。

【出版社】ダイヤモンド社
【書籍名】新・会社法 100問
【著 者】葉玉 匡美
【コ メ ント】やっぱり立法担当官の本がいいなと思って

      購入しました。
試験向けの話題も豊富だったので。。。
葉玉匡美先生のセミナーに参加したときに
とても話し上手で共感の持てる先生だなと思いました。

 

ビックリマーク不動産登記法
【出版社】商事法務
【書籍名】一問一答 新不動産登記法
【著 者】清水 響
【コ メ ント】不動産登記法の立法担当官の本だと聞いたので、
購入しました。
条文と併せて読むのが、良かったです♪

【出版社】東京法経学院出版
【書籍名】不動産登記法 権利編
【著 者】今上 益雄
【コ メ ント】試験向けでもあり、内容も充実していると
勧められたので、購入しました。

 

ビックリマーク商業登記法
【出版社】住宅新報社
【書籍名】解説商業登記法
【著 者】福岡 一夫
【コ メ ント】勧められたので、購入したのですが、今となっては
日本法令の商業登記の手続

      日本法令商業登記研究会 編 著
の方が好きです。(すみません。。。)

 

ビックリマーク民事訴訟法
【出版社】司法協会
【書籍名】民事訴訟法講義案
【著 者】裁判所職員総合研修所監修
【コ メ ント】司法修習でも利用していると聞いたので、

      購入しました。
基本書としては良かったと思います。

ビックリマーク民事執行法・民事保全法
【出版社】法学書院
【書籍名】やさしい民事執行法・民事保全法
【著 者】飯倉 一郎
【コ メ ント】これも勧められて購入したのですが、
試験ではそれぞれ一問ずつしか出題されないので、
この書籍に関しては、1回しか読みませんでした。
あとは条文を見ていました。

ビックリマーク刑法
【出版社】有斐閣
【書籍名】刑法入門 (単行本)
【著 者】大塚 仁
【コ メ ント】刑法の本はどれもぶ厚い本ばかり。
試験では三問しか出題されないのにそれだけの
労力は裂けないな~と迷っていて、
本屋さんで探していたときに見つけました。
試験的には十分で読みやすかったです。

ビックリマーク憲法
【出版社】岩波書店
【書籍名】憲法
【著 者】芦部 信喜
【コ メ ント】本屋さんで「芦部憲法の決定版」みたいな宣伝に

      釣られて購入しました。
購入後にあまりに有名な先生だと聞いて、
驚きました。(知らなくてすみませんでした。)

 

ビックリマーク供託法・司法書士法
【出版社】早稲田経営出版
【書籍名】司法書士デュープロセス(6)供託法・司法書士法
【著 者】竹下 貴浩
【コ メ ント】供託法は専門書よりは試験向けの方がいいかなと

      思い、学者先生の本から受験予備校の先生の本に

      シフトした本です。
供託法も司法書士法も試験としてはこれで十分でした。

 

ビックリマークその他
【出版社】有斐閣
【書籍名】法律用語辞典
【著 者】法令用語研究会 編
【コ メ ント】言葉の定義って基本中の基本なんです!!
定義が違っていると結論が全然違ってしまうので、
前提を間違えないようにするために利用しました。

関連記事一覧